おもしろブック,オリジナルブック|手づくり絵本館にゃ~トピア

お気軽にお問い合わせ下さいtel.047-452-3575
お問い合わせフォームはこちら

住所:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼7-5-8

  • にゃ~トピアトップページ
  • にゃ~トピア
  • おもしろブック
  • 森のなかま
  • ショッピング
  • 代理店募集
  • お問い合わせ

  • 紙芝居舞台絵
  • 手づくり絵本館の内部をリメイクしました。
  • 紙芝居絵本の続編を公開します。
  • かみしばい絵本「おんせんまんじゅう」登場
  • アマビエ対新型コロナの戦い
  • 全国手作り紙芝居コンクールで入賞
  • 創作紙芝居コンクールで「作品賞」を受賞   
  • 新年の喜びを紙芝居で幕開け
  • 上野都美術館、東京絵本展出品作品
  • フジTV20(日)朝8時55分「千葉~贈り物」放映!

にゃ~トピアサイトコンテンツ一覧

  • お知らせ
  • ブログ
  • コラム
  • イベント情報
  • メディア紹介
  • リンク集
にゃ~トピアサイトコンテンツ一覧

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2007年
  • 2006年
おもしろブックショッピング
手作り本を作るためのキットを販売しております。必要なものが全て揃うのでとっても便利ですよ!
にゃ~トピアブログ

ブログ

皆さんお一人お一人の手づくり絵本のお手伝いをしています。

手づくり絵本館「にゃ~トピア」では楽しい本作りを千葉から伝えております。
特別な技術や専門的な知識もいらず、どなたにでも簡単に楽しく絵本を作っていただけます。
ご友人やご家族のプレゼントや、お子様やペットの写真集、特別な記念日などに、
想い出を形として残せる、世界に一冊しかない手づくり絵本で喜んで頂いております。

[UP DATE]2017.05.28
絵本館で勉強された方で、手作り絵本を修得されました。

長崎県のTさんの手作り絵本を紹介します。

 

竹井表紙1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■タイトル「牧羊犬になったネコ」です。

 

あらすじは、牧場にすてられたネコが牧場で飼われた羊たちに

 

助けられて、さらに牧場を番犬に育てられ、オオカミから

 

みんなを助ける、番犬ならぬ「番ネコ」になり、ネコが犬のほえ声を

 

まねして悪と立ち向かう物語です。

(さらに…)

2017.05.28|ブログ|

[UP DATE]2017.05.09
誰でも描ける!パステルアート

脳もこころも健康に!

●世界でいちばん簡単アートの魅力を手作り本で完成できる

パステル1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ストレス解消!脳トレに最適!

 

例えば、色鉛筆やクレヨンで絵を描く場合、背景に使用すると

 

きれいな透明感のある調子はよくでませんよね、

 

ところが、チョークのようなパステルだとグラデーションの色彩が

 

簡単に可能なのです。

 

パステル2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油絵の具やアクリル絵の具、水彩絵の具で表現するのはエネルギーを使いますが

 

パステルだと子供でも指になすりつけてくるくる楽しめるのです。

 

しかも、子供のアートとは思えない描写表現です。

 

ご覧のように、親子でこの手法にはまってしまいました。

 

手作り本キットを利用して、ご自分のお母様の誕生日の思い出にあそび体験研修に

 

参加されました。そしてお子様は自由な発想の落書帳ブックと、パステルアートを

 

堪能されました。

 

 

 

 

なります4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜の家族2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●絵本館では、パステルアートの魅力を簡単に指導します。

 

どこの家族でも、指でなすりつけてパステル表現できるので、クレヨンや色鉛筆

 

よりも、手軽にファンタスティックな世界にひたることができます。

 

いろいろなクラフトアートの中でも子供でも大人でも差が出ない表現色彩は

 

最高のパフォーマンスです。

 

また、パステルは100ショップで廉価な材料でもあるし、子供達においても、あまり

 

知られていない世界ですので、夏休みの自由研究の宿題としても最適な手作り絵本です。

 

以前手作り絵本館で体験された、小・中学生の方はコンクールで金賞の栄誉に輝きました。

 

 


 

■パステルアートを堪能して笑顔満面です。

 

 

横浜の家族

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日絵本館では手作り絵本の魅力を指導しています。

 

簡単製本キットを使って2時間あまりの体験学習を楽しみませんか。

 

沖縄や北海道からも学んで満足して帰られます。

お気軽にお電話メールでお申込みください。

 

岡村2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手づくり絵本館 にゃ~トピア

http://www.omoshiro-book.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.05.09|ブログ|

[UP DATE]2017.04.22
絵本館のオリジナル手作り不思議な絵本が完成

ももこ表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ももこのしあわせ

 

●絵本館が久しぶりに発表した手作り絵本です。

キットは絵本館オリジナル タイプ1 A5判使用

 

 

ももこ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日さんぽしていたももこは

 

きれいな風船を

 

みつけました。

 

 

ももオレンジ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ色の風船をながめていた

 

ももこは、なんだかワクワクして

 

きました。

 

 

ももこ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ももこがピンクの

 

風船をもって、あそんでいたら

 

おともだちができました。

 

.ももこ4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日のこと

 

ももこがころんで泣いたら

 

青い風船がとんできて

 

泣きやむまで

 

そばにとまっていました。

 

 

 

 

ももこ黄色の風船5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある時、ももこが黄色い

 

風船をもって歩いていたら

 

お花がいっぱいさいていて

 

思わずニコニコうれしくなりました。

 

 

 

 

ももこオーロラ6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ももこが白い風船を

 

さわってみたら

 

宝物を作ったり

 

 

ぼうけんの旅に出た

 

やってみたい夢が

 

空いっぱいに広がり

 

ました。

 

 

 

ももこは5色の風船と

 

いつも楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

ももこ8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■あとずけ

 

主人公ももこは、姿こそみえmせんが、前作の「ネコのももこ」を

 

イメージしたキャラクターで、筆者自身を投影しています。

 

この絵本では、メーテルリンクの「青い鳥」だけでなくカラフルで強

 

力な風船も加わって、とても幸せなももこの心の心象風景を表現しています。

 

いつも前向きなももこには元気に頑張ってほしいと願っています。

 

2017・4・20

 

絵 塩谷 博晴

文 長岡 陽子

手づくり絵本館「にゃ~トピア「」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
手づくり絵本館

 

にゃ~トピア

http://www.omoshiro-book.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.04.22|ブログ|

[UP DATE]2017.04.15
小学6年生の手作り絵本が評判です

●うちゅうじんがやってきた

 

宇宙1






 

 

 

 

 

 

 

 

表紙は水彩絵の具とクレヨンを使用しています。

 

謎の宇宙からやってきた愛嬌のある未知の生物が地球をめざして

 

ある過程に潜入し、人間のこどもたちのおもちゃと夢中で遊んでいるうちに

 

宇宙の家族から、電波連絡が入りあわてて帰還するといった単純なストーリぃ

 

ですが、その宇宙人の可愛さをよくひょうげんした流れで、展開は飽きません。

 

順番に展開の流れをご覧ください。

 

■なお、この絵本の製本はおもしろブックのキット(A5判よこ型)を使用しています。

 

宇宙1-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

宇宙3-4

 

 

 

 

 

 

 

宇宙5-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙7-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

宇宙宇宙11-12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙13-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作り絵本で自由に表現しましょう。

 

手作り絵本の魅力はなんといっても、絵本ばかりとは、限りません。

 

絵本館特製の製本キットがあれば、どんなジャンルの本でもできます。

 

写真集・作品集・自分史などなどなんでも、何冊でも自由に表現できるのは

 

絵本館だけのキットがあるからです。

 

他社のものは、表紙は自由に表現できません。既に出来上がっているからです。

 

表紙は命です。表紙が自由に展開できれば、満足度も多彩です。

 

絵本館しかできない楽しさを味わってください。

 

 

手づくり絵本館 にゃ~トピア

http://www.omoshiro-book.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.04.15|ブログ|

[UP DATE]2017.03.29
頑張る若い主婦を応援します。絵本館

立川1..

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●立川市の仲良し主婦たちの体験研修

 

絵本作りが興味深々の面々です。

 

まず、絵本館専用のキットを使用して表紙作りから始めます。

 

表紙の折り返しにステイックのりを丁寧にぬりましょう。

 

これでベースは簡単に完成します。

 

立川4+-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙のベースが完成したので、早速表紙のデザインにかかります。

 

皆さん思い思いの絵柄作りに夢中です。手作り絵本のおもしろさは、多種多様の

 

制作作品がなんでもできるのです。水と空気以外の素材ならばマルチな制作物が可能です。

 

立川4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

完成!みなさんどなたも、素晴らしい出来ですね。

誰にでも簡単にデザインと製本が完成します!

 

絵本体験作りを経験された主婦の皆様はすっかり本作りに感動しました。

 

今後、もっとたくさんの絵本作りを経験して研修セミナーで技術と絵本館認定の

 

ライセンシーを取得したいと抱負を語りました。

 

3時間あまりの体験講習はあっという間に終了しました。

 

大変、お疲れ様でした。

29年3月26日 絵本館/塩谷・長岡

 

 

 

手づくり絵本館 にゃ~トピア

http://www.omoshiro-book.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.03.29|ブログ|

12345
お問い合わせはこちら

  • にゃ~トピアトップページ
  • にゃ~トピア
  • おもしろブック
  • 森のなかま
  • ショッピング
  • 代理店募集
  • お問い合わせ
このページの先頭へ

にゃ~トピア

手づくり絵本研究会 有限会社ログハウス

copyright 手づくり絵本館 にゃ~トピア. All Rights Reserved.