[UP DATE]2020.03.29
全国手作り紙芝居コンクールで入賞
手頭づくり絵本館の創作紙芝居が初めて評価されました。
2005年にオープンして以来、地元住民だけでなく
全国からオリジナルの【手作り絵本】を創作に来られるという
手づくり絵本館にゃ~トピア。ここを運営する塩谷ひろはる氏と
長岡陽子氏は今年の紙芝居の本線で勝ち抜き作品賞を受賞。ますます
活動にも力が入るーーーーーーーーーーーーと(地域新聞から抜粋)
日本初の紙芝居絵本の発表会をボランティアとしてお披露目!
従来紙芝居をばらばらで読んでいたものを絵本館特性の製本キットを利用して
ばらけない紙芝居を考案しました。これなら一般の絵本と、従来の紙芝居のそれぞれのメリット
を生かした新しい創作作品として興味をもつ方々にはうってつけのものです。
従来の絵本の読み聞かせにない迫力は訴求力は抜群!
■製本キットがあるので誰にでも簡単に紙芝居絵本が完成
ちいき新聞は一流3大新聞社と違い、習志野市中心に8万部配布される
地域のための情報誌です。
昨今、新聞を各家庭では取らなくなっいるなかで、関東全般に
各地域のためになる、耳より情報誌です。
絵本館では4月25日(土)に谷津公民館にて「楽しい紙芝居の会」を
午後4時~5時まで、先着順、無料で開催の予定です。
(公民館がコロナで休館の際はご了解ください。)
内容は作品賞を獲得した秋田のなまはげをテーマにした民話を紙芝居にしたものや、
創作紙芝居絵本など5本を発表します。興味ありましたらおいでください。
お問い合わせはご自由にください。
担当/塩谷
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335
http://www.omoshiro-book.com/
mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇