[UP DATE]2020.01.06
新年の喜びを紙芝居で幕開け
新年あけまして、おめでとうございます。
本年はオリンピックの年でもあります。
そして、絵本館では絵本作りのみならず、新しいメニューとして
オリジナル紙芝居を新たに導入しました。
昨年の春から、プロの紙芝居師の塾に通い、修行してきました。
そして昨年の暮れ12月に四国高知の紙の博物館主催の【創作紙芝居コンクール】で
予選通過のお知らせがはいり、本選は現地高知で決勝戦になります、
絵本館のテーマは だまされた鬼 です。
上位に入賞をめざして、1月18日まで毎日演出の練習です。
テーマは秋田県、男鹿半島の【なまはげ】です。
なまはげの由来は地元の方でもしりません。
単になまはげの
かっこして
暴れまわっているのではなく、実は家を守る
設定はひょうきんな神様が鬼変身してあばれまわります。
ナマハゲはユネスコでも指定になりました。
そして、コンクールでは果たして結果は如何なものになりますやら。
コンクールの応募はひさしぶりで、戦々恐々ですが、現地でおもいっきり発揮したいと
思います。手づくり絵本も昨年、上野の東京展に出品しましたが、
今回は入念に腕を振るっての応募です。
紙芝居が再ブームと聞いていますが、絵を描いて、声をだしながら、演技まで披露する世界は
絵本の読み聞かせを越える楽しい世界です。
子供たちにも大受けで、新しい紙芝居の魅力を今年は加味した手づくり絵本館の
世界を展開したいです。
結果は20日過ぎにお知らせいたします。おたのしみに。
塩谷
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335
http://www.omoshiro-book.com/
mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇