おもしろブック,オリジナルブック|手づくり絵本館にゃ~トピア

お気軽にお問い合わせ下さいtel.047-452-3575
お問い合わせフォームはこちら

住所:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼7-5-8

  • にゃ~トピアトップページ
  • にゃ~トピア
  • おもしろブック
  • 森のなかま
  • ショッピング
  • 代理店募集
  • お問い合わせ

  • 紙芝居舞台絵
  • 手づくり絵本館の内部をリメイクしました。
  • 紙芝居絵本の続編を公開します。
  • かみしばい絵本「おんせんまんじゅう」登場
  • アマビエ対新型コロナの戦い
  • 全国手作り紙芝居コンクールで入賞
  • 創作紙芝居コンクールで「作品賞」を受賞   
  • 新年の喜びを紙芝居で幕開け
  • 上野都美術館、東京絵本展出品作品
  • フジTV20(日)朝8時55分「千葉~贈り物」放映!

にゃ~トピアサイトコンテンツ一覧

  • お知らせ
  • ブログ
  • コラム
  • イベント情報
  • メディア紹介
  • リンク集
にゃ~トピアサイトコンテンツ一覧

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2007年
  • 2006年
おもしろブックショッピング
手作り本を作るためのキットを販売しております。必要なものが全て揃うのでとっても便利ですよ!
にゃ~トピアブログ

ブログ

皆さんお一人お一人の手づくり絵本のお手伝いをしています。

手づくり絵本館「にゃ~トピア」では楽しい本作りを千葉から伝えております。
特別な技術や専門的な知識もいらず、どなたにでも簡単に楽しく絵本を作っていただけます。
ご友人やご家族のプレゼントや、お子様やペットの写真集、特別な記念日などに、
想い出を形として残せる、世界に一冊しかない手づくり絵本で喜んで頂いております。

[UP DATE]2019.02.20
絵本館が考案した「かみしばい絵本」が全国で初めての登場!

■[絵本と紙芝居は通常別の世界]という概念を打破しました。

 

通常、絵本は読み聞かせは別にして、個人で楽しむもので紙芝居は絵を見て演劇芝居の

 

世界を多くの人に訴求するものといわれる。双方は似て非なる世界というのが通常と言われて

 

います。

 

■手づくり絵本館では日本で初めて[かみしばい絵本]といって、両方のメリットを融合した

 

世界を考案しました。絵本館専用の製本キットを縦型に本をめくることによって、簡易紙芝居絵本に

 

変身します!。

 

特に創作絵本、または紙芝居を作りたいと思うかたには、うってつけです。両方の良いところだけを

 

表現するのですから、作ってみたらその独自性と達成感に満足します。

 

●実例として[なぞのオカリナ吹き]をお楽しみください。

企画は長岡陽子/制作は塩谷博晴 キットは絵本館専用キットA3判二つ折りで全12場面

 

お1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙です。上から順番にめくってゆきます。

お2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お 3+++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■クライマックスはPOP UPでやれば、さらにインパクト抜群です。

 

創作物語のおもしろを表現するには、手作り本形式にすると、紙芝居のようにばらけません。

 

こんな世界があっても良いのではないかと思います。

 

ニュース性として興味深く関心をいだく方がおられると思います。

 

かみしばいは日本独自の文化であり、携帯して移動する時にかみしばいの

 

舞台なしで迫力ある世界を提案したいと思います。

 

塩谷博晴 長岡陽子 2019 2月

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335

http://www.omoshiro-book.com/

mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019.02.20|ブログ|

[UP DATE]2019.02.05
卒業制作の逸品は手作り絵本で決り

■T女子大の卒展に招待されて訪ねてみました。完成度の高さにびっくり!

 

はがき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本のタイトルはおやすみポーズです。

 

いろいろな動物の寝顔を軽妙なタッチの色彩の絵本に仕上がっています。

 

昨年の体験教室で学んで即実際の絵本にしたのは、さすが大学生ですね。

 

これからも、絵本を趣味として発展させてください。

 

こういうふうに比較的簡単に出来るのも手作り絵本館のおもしろブックキットが

 

お役にたてたことが、長岡館長としてもうれしいことです。

 

卒業3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はコスプレの羊をテーマにした女子大生に詳しく案内していただきました。

 

この女子大の卒業制作作品のレべれのたかさに脱帽しました。

 

是非次回はコスプレなどの立体アートを作品にしてみたいと思いました。

 

クリエエイティブな数々の作品の数々は全て手作り本として形にのこせますので

 

最高の思い出作品集になります。何年か前に富山県のガラスアートの方が銀座で個展を

 

やりましたが、その後、絵本館の製本キットで作品をきれいにまとめたもを、ニューヨークの

 

ソーホーで展示のチャンスにめぐまれました。製本キットのおかげと高く評価されました。

 

その後ガラスアートとしてアメリカ人と結婚して成功しています。

 

1三船写真

昨年、TV朝日の旅サラダで取材された三船美佳さんも絵本館の製本キットを魔法みたい!

と評価していただきました。

 

今年はどんなTV番組からのオッファーがあるか楽しみです。

 

2019・2・5絵本館代表

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335

http://www.omoshiro-book.com/

mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019.02.05|お知らせ , イベント情報 , ブログ|

[UP DATE]2019.01.09
写真の切り抜きで絵本作りが女性に大人気です

明けましておめでとうございます。今年はまた、大勢の方々に支援され期待大きい絵本館です。

 

お正月早々から、女性の方々が、写真絵本作りに感動です!

 

 

平ら2

 

平ら3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お二人の女性が制作されたものはそれぞれ、女性誌の切リ抜き写真と

 

片方は、家族の写真をコラージュという技法で表紙のレイアウトからデザインを

 

 

専門家の元グラフィックデザイナーが細やかにアドバイスします。

 

ちなみに指導者の経験値はデザイン・イラスト歴は30年、また絵本作家としても活躍しており、

 

おまけにビッグサイトでは、過去に展示会のデザインまでてがけ、中国上海公司の依頼で国際

 

展示場のレイアウトまで手掛けたことがあります。まさにマルチ人間としてまだまだ現役です。

 

世界で初の製本絵本材料キットを発明、商品名は[自分で作るおもしろブック]を考案しました。

 

そのきっかけで、10年前に全国でも初めての手づくり絵本館を設立し、今日の発展み寄与しました。

 

三船美佳さんも魔法みたいなキットと絶賛してくれました。

 

平ら3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この製本キットの良さは、誰でも簡単に絵本でも

写真アルバムでも本格的な完成度が期待できます。

 

ご覧の写真のように原稿をはさみで、ざくぎりにきってゆくだけ、きれいに

 

切らないのがコツ。キットに付いているステイックのりではるだけです。

 

但しいきなり白い表紙貼り付けるとコントラストが強すぎてあまりきれいでは

 

なく、目がちかちかします。

 

解決方法は折り紙や色紙を間にあてれば、かっこよくデザインできますね。

 

平ら5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、仕上げにバックの一部にパステルで背景を少し虹のように塗っておきます。

 

最後はマスキングテープで全体画面引き締めます。さあ、表紙は完璧に完成です。

 

あとは、ブックコートフィルムをはりつければ、素敵な女性のお化粧のような仕上がりに

 

なります。

 

次に本文、冊子状になったものと表紙をただ合体するだけです。達成感が得られます。

 

こんな要領で手づくり絵本の世界も、写真と同様の考えで制作できます。

 

本文中身はキットに付いている絵コンテシートで順番に要領よ

く仕上がるようにできています。

 

体験教室でもなくても、詳しく解説したマニュアルをみて、ご自宅でご自分でできます。

 

ある程度勉強すれば、インストラクターとしても簡単に活躍できます。

 

また、プロの伝道師も伝授しています。

 

手づくり本の指導を常時伝授しているところは手づくり絵本館[にゃとぴあ]しかありません。

 

 

2019・1・9

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335

http://www.omoshiro-book.com/

mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2019.01.09|ブログ|

[UP DATE]2018.12.31
今年こそ手作りの夢をカタチに!絵本への近道

今年はいのししの年です。魔法のキットを使って夢を実現しませんか。

 

最近は若いカップルがたくさん、増えました。なぜなら、

 

有り合わせの既製品では満足できなくなった若者達が

 

大勢絵本館へ来館されます。ITが主流の既製品では今の

 

若者たちは、簡単に満足せず、さめていますね。とくに

 

絵本館で体験される皆さんは吐露されます。

今の若者は心の琴線に触れる手作りの楽しさに感動を覚えはじめました。

 

当たり前にお金さえだせば、なんでも満足感が得られる

 

かというと、まるで、自分達がロボットのようにあやつられて

 

いることに気がっいた若者が増えています。

 

花ッ島2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IT化が全てわるいのでなく、なんでも便利で無感動な機会が増えすぎて

 

本当に心から、達成感がえられなくなったことの反動が手づくり感の世界に

 

魅力を感じるのではないかと思う。

 

はなしま1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の写真の若者は、あまりの新鮮さに何回も

 

感動する手作り本の世界に新鮮な魅力を感じたと連発表現した。

 

平成30年度の最後に体験された親子は数多く見える代表者です。

 

kimura

感動なあまりに、手作り本はおもしろいと連発です。

 

きっと、日本未来はこの子たちのように、まだまだすてたものでないですね。

 

お母様の指導で創造力を養っていけば、明るい日本社会はすたれることはありません。

 

絵本館は平成最後は、ベストカップルと感情豊かな親子の手作り本教室で終わりました。

 

平成29年は、きっと新時代の絵本作り世界が到来するでしょう。

 

塩谷、長岡

12月31日 記

 

魔法のキットと感動された三船美佳さんに感謝申し上げます。

 

1三船写真

手づくり絵本館 にゃ~トピア
住所:千葉県習志野市田沼 7-5-8
TEL:047-452-3575 FAX:047-451-5335

http://www.omoshiro-book.com/

mail:info@omoshiro-book.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2018.12.31|ブログ|

[UP DATE]2018.12.14
手作り本は「表紙」が命!クリスマス贈答ははこれでOK

所沢.1

もうすぐクリスマスです。プレゼントに手作り本で楽しみませんか。

 

家族や恋人に最高のハンドメイドブックで思い出作りなんて、素敵ではありませんか。

 

日本でここまで、完成度の高いキットはありません。

 

東急ハンズでは一時、ヒットした製本キットです。

あいてに

 

きれいなデザインブックにまとめることができます。

 

中身は写真集や創作絵本で、制作し、相手にプレゼントできます。

 

オリジナルの専用キットがあるので、だれにでも簡単に完成します。

 

世界でたった一冊の思い出ブックとして、最高のプレゼントになるのは間違い無です。

 

 

 

所沢3

。

 

TV朝日の旅サラダで三船美佳さんも絶賛!

 

3本裏だわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1三船写真

 

 

 

 

 

やく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手づくり絵本館へお尋ねください。

 

 

TEL:047-452-3575 FAX:047-451-533

手作り

2018.12.14|ブログ|

‹12345678›»
お問い合わせはこちら

  • にゃ~トピアトップページ
  • にゃ~トピア
  • おもしろブック
  • 森のなかま
  • ショッピング
  • 代理店募集
  • お問い合わせ
このページの先頭へ

にゃ~トピア

手づくり絵本研究会 有限会社ログハウス

copyright 手づくり絵本館 にゃ~トピア. All Rights Reserved.